BIG島唄30 天井・期待値・狙い目・やめどき・設定差

パチスロ「BIG島唄30」で勝つための打ち方・設定狙い・天井狙い・ハイエナに使える情報をまとめています。
必要な情報だけを見やすく掲載、使いやすいように作成しましたので、ぜひ参考にしてください。
基本情報
1.スペック・大当り確率
BIG島唄30 | |
---|---|
![]() 6.5号機
AT
天井あり
|
|
メーカー | 平和 |
AT純増 | 約3.0枚 |
回転数/50枚 | 約33.0G |
導入日 | 2022年9月20日 |
設定 | ボーナス初当り |
---|---|
1 | 1/318.5 |
2 | 1/306.9 |
3 | 1/286.5 |
5 | 1/250.8 |
6 | 1/222.7 |
2.機械割・時給・日当
設定 | 機械割 | 時給 (750G) |
日当 (8000G) |
日当 (9000G) |
---|---|---|---|---|
L | ??% | – | – | – |
1 | 97.5% | -1,125円 | -12,000円 | -13,500円 |
2 | 98.4% | -720円 | -7,680円 | -8,640円 |
3 | 100.2% | 90円 | 960円 | 1,080円 |
5 | 104.3% | 1,935円 | 20,640円 | 23,220円 |
6 | 108.2% | 3,690円 | 39,360円 | 44,280円 |
・AT中のゲーム数も加算
・設定Lは常時下パネルが消灯注意
3.朝一リセット・設定変更判別
項目 | 設定変更 | 電源OFF/ON |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
有利区間ランプ | 判別不可 | |
リールガックン | しない |
・液晶もなく設定変更は見抜きにくい
打ち方
1.リール配列
2.通常時の打ち方
・通常時の変則打ちはNG
・スイカ4枚(中右スイカ狙いが必要)
停止型【1】 | |
---|---|
![]() |
成立役 |
ハズレ/リプレイ/ベル | |
その他リール | |
中右リールフリー打ち |
停止型【2】 | |
---|---|
![]() |
成立役 |
チェリー/チャンスチェリー | |
その他リール | |
中右リールフリー打ち | |
右リール上段ベル停止・・・チェリー それ以外・・・チャンスチェリー |
停止型【3】 | |
---|---|
![]() |
成立役 |
スイカ | |
その他リール | |
中リールBAR狙い 右リールボーナス図柄避けて狙う |
停止型【4】 | |
---|---|
![]() |
成立役 |
中段チェリー | |
その他リール | |
中右リールフリー打ち |
3.ボーナス中の打ち方
ATは押し順メインで予告音発生時は通常時と同じ小役狙いをすればOKです。
4.ボーナス察知・技術介入
AT機はボーナスも勝手に始まるので察知する必要がなく、最速揃え手順もありません。
天井狙い
1.天井性能・恩恵
ゲーム数天井 | |
---|---|
天井ゲーム数 | 800G |
恩恵 | ボーナスに当選 |
モード別天井性能 | |
---|---|
通常A/通常B | 800G |
天国準備A | 800G |
SPストック | 800G |
チャンス | 200G |
引き戻し | 200G |
天国準備B | 32G |
天国/dondon 超dondon |
32G |
有利区間天井 |
---|
ボーナス込み3200G~3500G以降でリセット? |
2.天井期待値
数値引用元:「パチスロメソッド」様
BIG島唄 6.5号機 │ 天井期待値 ゾーン 狙い目 やめ時 リセット判別
3.狙い目
推奨ボーダー | |
---|---|
等価 | 380G~ |
5.6持ちメダル | 400G~ |
5.6現金 | 480G~ |
リセット時 | 200G~ |
正確な滞在モードの判別が出来ず、沖ドキシリーズのように普通の天井狙いは不向きかと思われますが、最低200枚のBIG、そして32Gヤメなので毎回リターンがそこそこあります。
ただ連チャンモードや有利区間リセット時の期待枚数がかなり高いため、なるべくなら300G台からは打ちたくないです。
リセット狙い・恩恵の考察
リセット時の内部モード振り分け | |
---|---|
チャンス | 30% |
通常A | 9.8% |
通常B | 9.8% |
天国準備A | 50.0% |
天国準備B | 0.4% |
リセット時にはチャンスモードと天国準備Aの移行率が高く、200G以内に当選していた場合はチャンスモード滞在の可能性が高くなります。
チャンスモードの場合は次回が通常B以上になるので、若干ですが天井狙いの狙い目を下げて打つことも出来るでしょう。
それよりも美味しい状態は、リセット確定台で朝一200Gを越えた状況、通常Aの可能性は極端に低いので、問答無用で当たるまで打っていけると予想されます。
天国準備Aだった場合、次回は天国以上になるので半分以上の確率で連チャンするので期待値は高いと予想され200Gから十分打つ価値があるでしょう。
有利区間リセット狙いの考察
6.5号機の有利区間は3000G以上と予想されていますが、島唄は設定変更以外の有利区間リセットに非常に強い恩恵があります。
見抜くことは非常に難しいですが、天国準備Bだと32G以内に連チャン、しかもその50%はフリーズして超ドンドンモードに飛ぶのでかなり期待枚数は大きいです。
有利区間リセット時の内部モード振り分け | |
---|---|
モード | 振り分け |
通常B | 25.0% |
天国準備A | 25.0% |
天国準備B | 50.0% |
有利区間がリセットされるタイミングは不確定ですが、3200G~3500Gほどでボーナス中のゲーム数も数えることも忘れずに。
例えばリセット台が800ハマり×3回で32Gヤメされていた場合、2432Gではなく3回分のBIGゲーム数も加えて2633G消化していることになります。
ボーナスのゲーム数 | |
---|---|
シーサーBIG | 100G |
BIG | 67G |
シーサーBIGを正確に見抜くことは難しいでしょうが、このような考え方で普段の天井狙いに加えて有利区間リセットのタイミングも考えて履歴を見ておくと思わぬ期待値を取れる可能性があります。
基本的にボーナス後に有利区間リセット、そしてもし天国準備Bに飛んだ場合には32G以内に当たるので、運が良ければかなり出続ける可能性もあるでしょう。
ですので現在G数にもよりますが、確実に2500G以上有利区間消化していそうなどあれば、狙ってみるのもアリかもしれません。
ただ前提としてリセット・据え置きを正確に把握しているホールでないと、さらにややこしいことになるので現実的に狙うことは出来ないので注意が必要です。
4.やめどき
毎回32G回してヤメること、有利区間がリセットされた場合、期待値が高い天国準備Bも32Gが天井となっているため取りこぼしはありません。
設定狙い
1.設定狙いのコツ
専用アプリ | なし |
---|---|
メニュー画面 | なし |
小役カウンター | 不要 |
やめどき | 閉店1時間半前を目安にやめ |
2.設定判別要素
1.通常時のボーナス初当り確率
設定 | ボーナス初当り |
---|---|
1 | 1/318.5 |
2 | 1/306.9 |
3 | 1/286.5 |
5 | 1/250.8 |
6 | 1/222.7 |
2.シーサーBIGの比率
設定 | 右記以外 | スイカ | リーチ目役(8枚) 中段チェリー |
---|---|---|---|
1 | 1.6% | 25.0% | 100.0% |
2 | 2.0% | 27.3% | |
3 | 2.3% | 30.1% | |
5 | 2.7% | 31.3% | |
6 | 3.1% | 33.2% |
リーチ目役が成立した場合は8枚の払い出しがあるので、それ以外のハズレなどで次ゲーム告知からシーサーBIGで高設定の可能性が高くなります。
3.モード別のボーナス当選率
設定 | 非レア役 | チェリー |
---|---|---|
1 | 1/4219.1 | 1/938.8 |
2 | 1/2845.3 | 1/907.2 |
3 | 1/2035.1 | 1/795.7 |
5 | 1/1522.7 | 1/592.6 |
6 | 1/1179.9 | 1/481.3 |
通常A・通常B・天国準備Aでの初当りに設定差があるので、何度も800Gなど到達している場合は高設定の可能性が低くなります。