マイジャグラー5 打ち方・勝ち方・狙い目

こちらではスロット「マイジャグラー5」で勝ちたいと思う人へ向けて情報を分かりやすくまとめています。
- 基本スペックとボーナス確率
- 打ち方やボーナス察知(最速揃え手順)
- 実践で使えるリセット判別・確定画面情報
- 勝つための設定狙い・天井狙い・ハイエナ情報
- 技術介入やプロが実践する勝ち方
必要な情報だけをまとめており、現役で立ち回る人にも使いやすいように作成していますので、是非参考にして勝ちを目指してみてください。
メニュー(タップでジャンプ) | ||
---|---|---|
基本情報・スペック・ボーナス確率・機械割 | ||
リール配列・打ち方・ボーナス察知 | ||
設定狙い・設定判別要素 |
基本情報・スペック・ボーナス確率・機械割
マイジャグラーⅤ | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
メーカー | 北電子 |
タイプ | 6号機/ノーマルタイプ | |
導入日 | 2021年12月6日 | |
導入台数 | 約60000台 | |
コイン持ち | 約42枚/50G | |
天井 | なし |
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合成確率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/273.1 | 1/409.6 | 1/163.8 |
設定2 | 1/270.8 | 1/385.5 | 1/159.1 |
設定3 | 1/266.4 | 1/336.1 | 1/148.6 |
設定4 | 1/254.0 | 1/290.0 | 1/135.4 |
設定5 | 1/240.1 | 1/268.6 | 1/126.8 |
設定6 | 1/229.1 | 1/229.1 | 1/114.6 |
設定 | 機械割 | 時給(700G) | 日当(8000G) | 日当(9000G) |
---|---|---|---|---|
1 | 97.0% | -1,260円 | -14,400円 | -16,200円 |
2 | 98.0% | -840円 | -9,600円 | -10,800円 |
3 | 99.9% | -42円 | -480円 | -540円 |
4 | 102.8% | 1,176円 | 13,440円 | 15,120円 |
5 | 105.3% | 2,226円 | 25,440円 | 28,620円 |
6 | 109.4% | 3,948円 | 45,120円 | 50,760円 |
・等価交換で計算 ・5.5枚交換の場合は1割減らす(0.9倍) ・非等価での現金投資も若干マイナス |
ジャグラーシリーズの公表値は、基本的にチェリー狙い・1枚がけでのボーナス揃え・ぶどう抜きなどが考慮されていません。
シミュレート値では今までの機種だと、機械割が1.5%~2・0%ほどアップ。5号機のマイジャグシリーズと変わらないスペックが実現されていると予想されます。
設定 | 機械割(公表値) | 機械割(チェリー狙い・1枚がけ) |
---|---|---|
1 | 95.7% | 96.6% |
2 | 97.9% | 99.0% |
3 | 99.9% | 101.2% |
4 | 102.8% | 104.3% |
5 | 105.3% | 107.1% |
6 | 109.4% | 111.6% |
リール配列・打ち方・ボーナス察知


通常時 | 左リールBAR目安にチェリー狙い・中右フリー |
---|---|
BIG中 | 全リールフリー打ちでOK |
REG中 | 全リールフリー打ちでOK |
通常時はチェリーを狙うBAR狙いが主流、ベル・ピエロを取る逆押しもありますが、時間効率が悪いので特にやる必要はありません。
6号機のジャグラーはBIG・REG中ともにフリー打ちで、取りこぼしの可能性もありません。
手順 | 必ず1枚がけをして、中リール上中段に赤7を狙う |
---|---|
下段赤7停止 | ボーナス揃い確定、ボーナス図柄を揃える |
中段赤7停止 | 左リールBAR狙い右フリー、チェリーorぶどう成立 |
上段赤7停止 | 左リール・右リールの赤7を避ける、ぶどう成立 |
先ペカ時はそのまま中リール上中段に赤7を狙って、中段に止まればチェリー重複、下段に落ちれば単独ボーナスとなります。
中リールに狙うときの注意点ですが、枠上に赤7を狙ってしまうと正確な判別が出来ずに、中段に止まったのにチェリーじゃないなどがよく起こります。
上中段の2コマに赤7が押せていないと逆に損してしまう可能性もあるので、しっかりと狙っていきましょう。
設定狙い、設定判別要素
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合成確率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/273.1 | 1/409.6 | 1/163.8 |
設定2 | 1/270.8 | 1/385.5 | 1/159.1 |
設定3 | 1/266.4 | 1/336.1 | 1/148.6 |
設定4 | 1/254.0 | 1/290.0 | 1/135.4 |
設定5 | 1/240.1 | 1/268.6 | 1/126.8 |
設定6 | 1/229.1 | 1/229.1 | 1/114.6 |
6号機で獲得枚数が減っているため、ボーナス合算は軽くなっています。
高設定域を狙うのであればREG確率が1/300を切ることを目安にして判別していくことをおすすめします。
6号機のジャグラーはアイム、ファンキー2と出てきましたが、実践値としてぶどうの設定差があると言われています。
おそらくマイジャグ5も多少の設定差はあるでしょうが、これまでの傾向から考えると設定1と設定6の差が小さくなっている可能性も高いです。
ですので一応カウントしてデータを取ることをおすすめしますが、あくまで狙い台の根拠、ボーナス確率をメインとして判別していきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません